マグネシウム合金は他の金属と比べて比強度が高いため、軽量化が求められる分野での展開が期待されている材料です。一方で量産を目的としたプレス加工に使用されるマグネシウム合金の圧延材は、常温では延性が極めて低いために成形が困難な材料でもあります。また、チューブフォーミングは管材を二次成形する技術であり、中空構造材料による高強度が実現できるため、輸送機器製品等の軽量化が期待されている技術です。
本セミナーでは、山梨大学の吉原正一郎先生を講師にお招きし、省資源・省エネルギー・低コスト:高効率の実現が期待される金属製塑性加工技術である、マグネシウム合金の板材成形と微細チューブフォーミング技術とそれらを利用した医療機器開発の試みについてご講演いただきます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。