公益財団法人長野県テクノでは、航空機部品の製造に必要な表面処理や塗装などの特殊工程に関する技術研修を開催します。
航空機産業においては、機械加工から特殊工程まで含めた一貫生産体制を構築して運用することの要求が強まっています。
本研修は、将来の一貫生産体制の構築を目指し、顧客の要求に応えて運用できる技術人材の養成を目的として開催するものです。講義と実際の製造プロセスの見学を通して理解を深めます。
詳細については、特殊工程技術研修のご案内をご覧ください。
(特殊工程:表面処理、熱処理、塗装、非破壊検査などが該当します。)
記
1 日 時 令和2年8月25日(火) 13:15~17:00 (受付 13:00)
2 場 所 多摩川パーツマニュファクチャリング株式会社 本社工場内
飯田市松尾明7584-1
3 研修概要
研修会(13:15~15:15)
(1) 航空機に使用される代表的表面処理とその原理
陽極処理、アルミ化成処理、不動体化処理、メッキ
(2) 表面処理の一般的規格とその要求事項
(3) 航空機に使用される代表的な塗装
(休憩、工場見学準備)
表面処理工程の見学(15:30~17:00)
4 講 師 多摩川パーツマニュファクチャリング株式会社 技術部 主任 嶽野 洋平 氏
5 定 員 15名
6 受講料 無料
7 当日の持ち物 保護メガネ(眼鏡使用しない方)、帽子、マスク
8 申込方法 受講申込書(当ページよりダウンロード)によりお申込みください。
9 申込締切 令和2年7月31日(金) ※定員になり次第締め切ります。
10 お問合せ先 担当:木下
電話:0265-76-5668 E-mail:info-aircraft@tech.or.jp
(公財)長野県テクノ財団 イノベーション推進部 航空機産業支援室
伊那市西箕輪2415-6 伊那技術形成センター内