平成27年度 「第2回SSSC(Shinshu Smart Spectrum Chip)研究会セミナー~さらなる医工連携を目指して~」
<参加者を募集いたします>
SSSC研究会では、産学官連携によるスマートデバイスや光センシングシステム関連の
研究開発・製品化を中心に、産業振興を図るための研究開発、人材育成、企業プラット
フォームの形成を目指す活動を進めています。
今回は日本生体医工学会甲信越支部長野地区との共催で、長野県内で取り組まれて
いる医用工学全般の基礎及び応用研究の最新情報の紹介と、長年にわたり障害者用
医療機器等の研究を精力的に進めておられる長野大学杉浦先生にご講演頂きます。
医工連携による技術開発、製品開発に関心をお持ちの県内企業の関係者をはじめ、
大勢の皆様のご参加をお待ちしています。
◆ 開催日時 平成28年3月7日(月) 13:00~17:10
◆ 会 場 長野市ものづくり支援センター 5F
(〒380-8553 長野市若里4-17-1 信州大学工学部内)
◆ 主 催 公益財団法人 長野県テクノ財団
共 催 社団法人 日本生体医工学会 甲信越支部 長野地区
◆ 内 容
・第1部 生体医工学に関する学術講演および技術シーズの紹介
(信州大学工学部・繊維学部、長野工業高等専門学校他での研究シーズ
の発表と製品開発に向けた取り組みの紹介)
・第2部 演題:「テクノロジーと障害」
講師:長野大学 社会福祉学部 杉浦 徹 氏
・名刺交換会(17:30~19:00 お一人様2,500円)
◆ 対 象 者
バイタルセンシング等の医用工学を活用した産学官連携研究開発に関心のある県内企業の
製造部門・研究開発部門の技術者等
◆ 定 員 40名程度
◆ 参 加 費 無料(名刺交換会出席者は当日2,500円をお支払いください)
◆ 申し込み方法 必要事項を参加申込書にご記入の上、FAXまたはメールでお申込み下さい。
◆ 申込み締切日 平成28年3月3日(木)
◆ 担 当 (財)長野県テクノ財団 ナノテク・国際連携センター 春原、太田
E-mail : sunohara@tech.or.jp
TEL. 0262-226-8101 FAX. 026-226-8838
※申込書につきましては、添付のPDFファイルをご覧ください。