第2回環境エネルギーセミナー
~地域のバイオマス活用事例紹介と小規模バイオリファイナリーに向けた研究~
環境エネルギー分野は、企業にとって新たなビジネスチャンスが広がると見込まれ市場の成長が期待されています。また、活用が期待されている再生可能エネルギーでは、太陽光などに加えて、地域のバイオマス資源が注目されています。
坂城町では昨年度「坂城スマートタウン構想」を掲げ、町全体でのエネルギー需給の安定化に向けた取り組みを行っており、その一環で行った調査においてもバイオマスエネルギーは有望な再生可能エネルギーであると結論づけられ、その活用が望まれています。
バイオマスの活用には、ローテクの組み合わせから将来のハイテクまで、いろいろな段階の技術開発が必要です。
そこで、これまでの取り組み事例の紹介と共に、将来のバイオリファイナリーに向けた研究について紹介します。経営者や工場の関係者の皆さんなど、多数の方々の受講をお勧めします。
※バイオリファイナリー
バイオマスを原料にその成分を活用してバイオ燃料や樹脂などの素材を製造する技術のこと
お申込は申込書に必要事項をご記入の上、平成25年2月12日(火)までに申込先の【(公財)さかきテクノセンター】まで
FAX(0268-82-0002)にてお申し込み下さい。
※浅間テクノポリス地域センター事務局が申込窓口ではありませんのでお気を付け下さい。